この記事は…
●約5分で読み終わります。
この記事は…
●”量”なのか”質”なのかで悩むことがある
こんな人に向けて書いています。
この記事を読むことで、
●判断基準
を知ることができます。
量と質のどちらを優先すべきか。
これまでに何度も議論されてきた究極の2択ですが、
この2つを考えるときの前提として、
その時のシチュエーションによって変わるから、
結論をどちらか1つに絞る必要はないのかな、
と思っております。
SNS=情報発信のシチュエーションで考える
SNSで情報発信していく場合では、
正直どちらも必要ではありますが、
強いて言えば量の優先順位が高いです。
僕はツイッターで毎日発信をしていますが、
それもできていない人が多いと思います。
フォロワーが少ない人が、
3日に1回のツイートをしていて、
その内容に誰が気づいてくれるのでしょうか。
まずは認知してもらうために量をこなさないとダメです。
いつかやって来るであろうビックチャンスに備えて
ナイスアイディアを温めていても、
それをあなたが考えていること、
持っていることをアウトプットして
多くの人と共有できていなければ
チャンスすらやってこないかもしれないです。
それはもう無いものと同意だと思います。
質を高めてからアウトプットする人は、
質を気にするあまりなかなかアウトプットができない人です。
このタイプの傾向として、完璧を求めがちです。
ブログもツイートもそうですが、
まずは量が必要だって思います。
闇雲で良いということではなく、
完璧ではない状態でも
自分が発信したいことをアウトプットしましょう
ということです。
発信していると修正点も見えてくるし、
ブログもリライトして少しずつ質を高めていけば良いでしょう。
【あわせて読みたい↓】
気持ち=満たされるかどうかで考える
回転寿司とカウンターの握り寿司を比較します。
- 回転寿司=”量” 安価で値段を気にしないでお腹いっぱい食べれる
- 握り寿司=”質” 高いが美味しい。お会計が気になる。
この時のAさんは美味しさ=質よりも、量とスピードを優先しました。
空腹と時間という2つの事項が満たされたワケです。
このケースはシンプルに美味しさ=質を優先しています。
どちらのケースも、
回転寿司にも握り寿司にもメリットとデメリットがあり、
シチュエーションで満たされる選択をすれば良いと考えます。
ビジネスシーンで考える
目標を期限までに達成しなければならないとすると、
最短で質を高められるかが重要です。
闇雲に作業をこなせば達成できるものではなく、
質を意識してワークしなければなりません。
それでは、あなたが物販事業を始めたとします。
A :多くの人に会社、商品を知ってもらうために情報発信する
B :上顧客に向けて限定的なアプローチをする
僕はAを選択します。
ビジネスを始めたばかりで見込み客も少ない状況なので、
まずはパイを広げて集客します。
そのためには、作業量を増やしていきます。
ビジネスでは、売上と利益のバランスも大切で、
研ぎ澄ませて質を良くする=利益上げる
といったイメージでしょうか。
シチュエーションによって優先順位を変えていけば良いと思います。
【あわせて読みたい↓】
経済で考える
”637”という数字をご存じでしょうか。
エコノミストから聞いた話ですが、
1997年から2009年の12年間で
人々が起きてから寝るまでに触れる情報量が
637倍に増えたそうです。
この流れはIT業界がけん引していて、
理由は大きな見込み客に対してアプローチできて
広告収入が見込めるためです。
でもそれだけの情報量に触れていながら、
記憶に残っているのはいったいどれぐらいでしょうか。
もっと遡ってみると、
昔は一人ひとりオーダーメイドで服を作っていた時代から、
S,M,Lなどの大きな括りを作って
大量生産に移行していきました。
既製品のメリットは、
大量生産によりコストが下がり、
これまで服を気軽に買えなかった人たちにも行き届いたこと。
経済は発展して大量生産・大量消費・大量廃棄の時代に突入しました。
でも文化としては少しチープになってしまったのかもしれません。
量をこなしているときの注意点
ポイントは”焦らない”ことです。
量をこなしているときは質が低くなるのは当然です。
いずれ質は良くなりますから、
それを信じてとにかく手を動かすということです。
最後に
普段はSNSコンサルティングや運用代行をやっております。
SNS運用について
本気で教えて欲しい人は
”ノウハウ”や”マインドセット”
を発信しておりますので
をお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント